第70回恵比寿駅前盆踊り大会では会場横のアトレ新館前のロータリーにて恵比寿の名店の屋台料理と「恵比寿」の地名の由来となった我が町のビール「ヱビスビール」を楽しむことができます。

盆踊り会場横にはフードコーナーおよび子ども縁日やカキ氷もご用意しています。
※ご協力のお願い※
毎年多くの方にご来場いただいております。 安全確保のため、当日はベビーカーでのご来場はご遠慮くださいますようお願いいたします。
🍺ヱビスビールで乾杯

135年前にこの街で醸造が始まり街の名前「恵比寿」の由来になったビール「ヱビスビール」が会場で楽しむことができます。そして今年よりヱビスビールが会場のオフィシャルビールとなります。会場内に3カ所のビールスタンドをご用意。その中の3つの中の1つのブース「あわえびすブース」では同じヱビスビールでも注ぎ方により味わいを変える「注ぎ分け」を実施。「一度注ぎ」「二度注ぎ」と異なる注ぎ方でヱビスビールを楽しむことができます。
7/25・26両日 17:30~21:30まで営業
🙍子どもたちに大人気「こども縁日」

昨年も大人気だった「子ども会」による「こども縁日」。様々な縁日がアトレ新館横の通路で楽しむことができます。是非小さなお子さん連れの方はお楽しみください。
7/25・26両日 17:30~21:30まで営業
🍧熱い身体を冷やす「かき氷」

毎年大人気の恵比寿盆踊り名物「かき氷」。1杯200円と破格の値段で提供しています。是非盆踊りで熱くなった体を冷やしてください。
7/25・26両日 17:30~21:30まで営業
🍗恵比寿の名店の料理が屋台で登場
本年度より恵比寿の名店の料理がなんと屋台で登場!今年はどんな料理が楽しめるのか?是非ヱビスビールにピッタリの料理をご堪能ください。
7月25日(金)

🏠ヒムカテラス
恵比寿西駒沢通り沿いにある宮崎料理専門店「ヒムカテラス」さん。店主の小澤さんを含むスタッフの方々の大半は宮崎県出身者。名物のチキン南蛮が盆踊り会場で楽しめます。
・宮崎名物「チキン南蛮」

🏠ルポン
恵比寿西にOPENした現在人気の立ち飲み中華「ルポン」。料理を取り仕切る四釜さんは維新號で修業された腕の持ち主。今回は盆踊りの為に「中華まぜそば」を開発!
・ルポン特製「中華まぜそば」

🏠アタラシヤ
恵比寿四丁目「恵比寿ビール坂」にある老舗ビストロ「トリウオ」が2025年店名を新たに「アタラシヤ」に変名。今回は盆踊りでも人気のフランクフルトを提供します。
・フランクフルト

🏠和顔
恵比寿駅前商店街にある老舗居酒屋「和顔」。名物のからあげとフライドポテトを提供します。
・からあげ
・フライドポテト
7月26日(土)

🏠ベジホリック
代官山駅から徒歩1分の場所に営業する「ベジホリック」さん。店主の松尾さんは元モンスーンカフェの総料理長という経歴の持ち主。得意の中華系料理「角煮バーガー(蒸しパン)」を提供します。
・角煮バーガー
・フランクフルト

🏠ネパール料理クンビラ
日本初のネパール料理店として40年営業する老舗。今回は伝統的なスパイスチキン「タンドリーチキン」を盆踊り会場で焼いて提供いたします。
・クンビラ特製「タンドリーチキン」

🏠焼肉立つ屋
恵比寿西に新しく誕生した焼肉店「立つ屋」。お店自慢の焼肉串と暑い日に最適な「冷麺」を提供。更に盆踊り櫓の「立つ屋」さんの看板にご注目。良いことがありますよ^^
・焼肉串
・冷麺

🏠和顔
恵比寿駅前商店街にある老舗居酒屋「和顔」。名物のからあげとフライドポテトを提供します。
・からあげ
・フライドポテト
ご来場心よりお待ち申し上げております。
全恵比寿納涼盆踊大会
期 日
令和7年7月25日(金)~26日(土)
時 間
17:30~21:30
主 催
全恵比寿納涼盆踊り大会実行委員会・恵比寿地区町会連合会・渋谷区商連恵比寿ブロック
後 援
渋谷区
協 力
渋谷警察署・渋谷消防署